※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お風呂場は私たちの身体を清潔にする場所であるため、汚れやすく掃除するところが多いポイントです。
また冬場は寒いため掃除する気になれず、少しくらい汚れていても見て見ぬふりをしてしまい、春の初め頃には酷く汚れてしまっているご家庭も多いでしょう。

そこで今回は、浴室6大ポイント「ドア」「浴槽」「床・壁」「天井」「蛇口」「排水口」の風呂掃除の方法をご紹介いたします!
 

スポンサーリンク
  
 

風呂掃除6大ポイントの掃除方法

お風呂場は水を使う場所なので汚れやすく、掃除の範囲も広いため億劫に感じている人も多いですよね。

風呂掃除を行う時は、汚れやすいドア浴槽床と壁天井蛇口排水口の6か所を定期的に掃除することで、清潔な浴室を保つことができます。

では、この6大ポイントをどのように掃除すれば良いのでしょうか。
 

ドア

風呂場のドアのアクリル板が白くなっていることってありますよね。
石鹸の成分が水に溶けた石鹸カスが原因で汚れてしまっています。
また、ドアのパッキンにはカビが繁殖しやすく、
少し油断すれば黒いカビが生えてしまいます。

≪石鹸カスの掃除のやり方≫

軽い石鹸カス汚れなら、市販の浴室用洗剤をスプレーしてスポンジなどで擦るだけで綺麗に掃除することができます。
しかし、ガンコな汚れの場合は以下の方法を試してみましょう。

1. 浴室用洗剤や重曹水を石鹸カス汚れにスプレーし、しばらく放置します。あまりにもガンコな汚れの場合は、キッチンペーパーを貼ってパックしておくと汚れが浮きやすくなります

2. 汚れが浮いてきたら、スポンジや使い古しの歯ブラシなどを使って擦っていきます

≪カビの掃除方法≫

カビは菌糸と呼ばれる糸を根っこのように張ることで繁殖します。
そのため、表面のカビだけ取り除いても、すぐにまた繁殖してしまうため意味がありません。
市販のカビ取り剤を使用して、菌糸ごとしっかりと死滅させましょう。

1. まずは石鹸カスや水アカなどの汚れを落とします

2. 汚れが落ちたら、カビの部分にカビ取り剤をスプレーしていきます

3. カビ取り剤が垂れてしまう場合は、ラップでパックしておくと効果的です

4. しばらく放置し、水で洗い流します。使い古しの歯ブラシでこすりながら落としていくと、より効果的に掃除することができます。

 

スポンサーリンク

 

浴槽

毎日使用する浴槽は、小まめに市販の浴室用洗剤で掃除しているご家庭が多いと思います。
しかし、気づけばガンコな水アカが付着していることがあり、浴室洗剤だけでは汚れを落とすことができません。
ガンコな浴槽の汚れには、重曹とクエン酸を使って綺麗に掃除しましょう。

≪浴槽の掃除方法≫

1. 粉末タイプの重曹とクエン酸スプレーを用意します。クエン酸スプレーは、水200mlに対し小さじ1杯のクエン酸を混ぜることで作ることができます。

2. 浴槽全体にクエン酸スプレーをし、その上に粉末の重曹をふりかけます

3. シュワシュワと発泡してくるので、しばらく放置します

4. 綺麗なスポンジでこすって洗い流します

≪ガンコな汚れの場合≫

1. 重曹ペーストを使って皮脂汚れなどを取り除きます

2. 重曹3:水1の分量でペーストを作ります

3. 2をスポンジにつけ、汚れが目立つ部分をこすります。細かい部分は使い古しの歯ブラシでこするようにしましょう

4. 水で洗い流します

 

床・壁

床や壁も石鹸カスや水アカが付着しやすく、汚れが目立つポイントです。
まずは、床や壁に設置してあるもので移動できるものは移動させましょう。
それでは、床と壁の掃除をしていきます。

≪床の掃除方法≫

1. 市販の浴室用洗剤を床にスプレーしていきます

2. スポンジやブラシなどを使って、汚れをこすって落とします

3. 水で洗い流します

≪壁に付着したうろこ状の汚れの掃除方法≫

1. 壁に付着したうろこ状の汚れは、水道水に含まれるミネラルが蒸発して固まった汚れです。市販の浴室用洗剤で落ちなければ、クエン酸スプレーで掃除します

2. 水200mmlにクエン酸小さじ1を加えてスプレーを作ります。汚れが気になる部分にスプレーし、しばらく放置します

3. 汚れがこびりついている場合は、キッチンペーパーやラップなどでパックします

4. 水でよく洗い流します

≪床や壁のカビの掃除方法≫

1. 浴室のドアの掃除の時と同じく、市販のカビ取り剤を使用してカビを取り除きます

2. 垂れ落ちてくる部分には、ラップなどでパックしてしばらく放置します

3. 水でよく洗い流します

 

天井

天井は手が届かないという人がほとんどなので、掃除をしないというご家庭が多いのではないでしょうか。
天井にはカビが付着していることが多いので、クイックルワイパーを使って無理なくて天井掃除をしていきます。
 

≪天井の掃除方法≫

1. クイックルワイパーキッチンペーパーを取りつけ、市販のカビ取り剤をスプレーします

2. 浴室の奥から出入り口に向かって、天井に1のカビ取り剤を塗っていきます

3. 30分~1時間放置します

4. 新しいキッチンペーパーを2~3枚重ねてクイックワイパーに取りつけ、水でぬらします

5. カビ取り剤を拭き取るように2~3回キッチンペーパーを取り変えて拭き取っていきます

6. 最後に綺麗な雑巾やタオルなどで水気を拭き取ります

 

蛇口

浴室の蛇口には水アカや石鹸カスが付着しやすく、
ちょっと油断するだけで汚れてしまいます。
市販の浴室用洗剤で落ちない場合は、クエン酸スプレーを作って掃除していきましょう。

≪蛇口の掃除方法≫

1. キッチンペーパーに、お湯とクエン酸を混ぜたものを浸し、蛇口にパックするように貼り付けて行きます

2. その上からラップをし、半日放置させます

3. 水で洗い流しながら、スポンジでこすって汚れを落とします

 

排水口

浴室掃除で最も気が重いのが、排水口の掃除です。
排水口には、髪の毛や石鹸カスなど多くの汚れが付着しているため、放置すると異臭や詰まりの原因になってしまいます。
排水口の取り外せるパーツは全て取り外して、綺麗に掃除していきましょう!

≪排水口の掃除方法≫

1. 排水口の蓋を開け、排水トラップなど外せるパーツを全て取り外します

2. 露出した排水管に重曹を振りかけ、その上に酢を注ぎ入れます

3. シュワシュワと泡立ってくるので、10分程度放置します

4. バケツにお湯を溜めて、一気に流します

5. 最後に、使い古しの歯ブラシなどを使って、流し切れなかった汚れをこすって落とします

 

最後に

浴室は掃除するのが億劫な掃除ポイントですが、汚れをそのまま放置しておくのは不衛生な上、カビの胞子を吸うことでアレルギーの原因になってしまいます

そのため、今回ご紹介した6大ポイントは定期的に掃除するようにしましょう!

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
 
 

スポンサーリンク


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事