※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

本州でも本格的な梅雨に入り、夏本番まであと少し。

夏の到来は祭りなど様々なイベントがあり、楽しみにしている人は多いと思いますが、それと同時に夏バテを心配する人も少なくないでしょう。

今回は、そんな夏バテの原因と症状そして改善方法について詳しく解説します。
 

スポンサーリンク

 

そもそも夏バテとは?
「夏バテ」という言葉は、みんな知っていると思います。
猛暑日など、夏の時期に暑さによって、体調を壊し様々な症状を引き起こすものです。

テレビなどでも、「夏バテ対策」という感じで、よく話題になる夏の時期に避けては通れないものです。
水分補給をこまめに取るなどあらゆる対策をしていると思いますが、夏バテの原因を知って根本的に対処していきましょう。

目 次 ーお好きなところからお読み下さいー

夏バテの原因

夏バテの原因はいろいろ原因はありますが、最も大きいのはこの3つです。

原因その1:自律神経の乱れ


暑い夏場には、ガンガンに冷えたエアコンを使う人が多いと思いますが、猛暑の外とエアコンで冷えた室内の大きな温度差によって、私たちの体力はどんどん奪われていきます。

また、エアコンの効きすぎた室内にいると、ストレスによって自律神経のバランスが崩れて、胃腸の不調や食欲不振など、あらゆる症状を引き起こします

原因その2:睡眠不足


専門家によっては、夏バテの一番大きな原因は、この睡眠不足が関係していると言われるほど、睡眠は大切です。

エアコンの室外機や都市部の住宅密集化などによって、夜でもなかなか気温が下がらず、熱帯夜によって十分な睡眠が取れないという人も少なくはないはず。

睡眠は、その日の疲れを取ると同時に、翌日のパーフォーマンスに大きく影響してくるので、睡眠不足が続くと疲労が溜まります

原因その3:高温多湿

日本は、高温多湿なので、そのような環境が続くと、汗の出口が塞がり、発汗に悪影響を及ぼすことになります

発汗が困難になると、体温調整がうまく行われず、体が水分不足に陥ることもあるので注意が必要です。
 

では、具体的に夏バテにはどのような症状があるのでしょうか。

夏バテで起きる症状

症状その1:疲労感

おそらく多くの人が夏バテの症状としてイメージするのが、この疲労感です。

いつもより体がだるい、疲れが取れない、などいつもより疲れが溜まっているようなら、夏バテになっている可能性があります。

また、疲労感が抜けないと、その日のパフォーマンスの影響が出てきて、精神的にも落ち込むことがあり、それにより睡眠に影響が出ることも考えられます。

症状その2:食欲不振

自律神経の乱れにより、消化器の機能が低下し、食欲不振になります。

食欲がなくなると、体に必要な栄養素が取れないので、結果的にエネルギー不足により疲労感が出るという悪循環になることもあります。
 

スポンサーリンク

 

夏バテの改善方法

食事入浴睡眠など健康的な生活習慣は夏バテ改善に効果的です。

今回は、食事、入浴、そして睡眠について、それぞれの効果的なやり方について詳しく紹介します。では、最後までお読みください。

食事


夏になると体温が上がるので、冷たい食べ物など体を冷やす食べ物を食べがちですが、あくまでもバランスが大切です。
体を冷やす食べ物ばかりだと胃腸の働きが悪くので、体を弱めてしまいます。

冷麺など冷たい食事がメインなら、暖かいお茶やコーヒー、味噌汁などを飲むだけでかなり違うのでぜひ覚えておいてください。

また、1回の食事量が少ないと、エネルギー生成が低下するので血行が悪くなり体が冷えやすくなります。
特に、朝食は多くの熱を生み出すのでバランスよくしっかり食べるようにします。


あとは、タンパク質やミネラル(鉄分など)を積極的に摂取したいです。
タンパク質は、髪の毛や爪などカラダを作るために欠かせない栄養素で、糖質や脂肪のように体内に蓄えておくことができないため、食事から摂取しなければいけません。

肉や魚、卵、納豆などに多く含まれるので、1食に最低でも1皿はタンパク質を含む食べ物を摂るようにしましょう。

入浴


夏になるとシャワーだけで済ませる人が多いですが、入浴は夏バテに非常に効果的です。

入浴することで体温が上がり、その後自然に体温は下がります。
人間は、体温が下がると自然に眠気がやって来て就寝します。

あと、入浴には血行促進や免疫力アップも期待できるので、冷え性の原因である血流を改善することで、体がポカポカ暖まります。

また、お風呂で汗をかくことで免疫力アップにもなり、エアコンの効いた部屋で長時間過ごすことの多い現代人は、運動不足になりしっかり発汗していないことがあります。

汗をかくことは体温を調整するために大切なことです。

免疫力を高める効果的な入浴方法はコチラから

睡眠


1日の疲れを取るには、睡眠が最も効果があります。
誰でも、睡眠時間に関わらず寝ると思いますが、いかに質の高い睡眠を取るかが夏バテ解消に大きく関係します。

長時間寝ればいいということではなく、あくまでも大切なのはその質。

そのために、室温を適温にそして体が冷えないようにします。

特に、下半身が冷えると人間は眠られなくなるのでエアコンのつけ過ぎには注意しましょう。

あとは、寝る前に入浴して体を温めるのも効果的です。

睡眠の質を高める方法はコチラから

まとめ

湿気の多いこの季節は夏バテになりやすいので、
原因やその症状に思い当たるところがあれば、こちらでご紹介した改善方法を試してみてくださいね!
普段から健康的な日々を送れれば一番良いのは誰もが解っていることです。

しかし、仕事や家事、子育てなどで忙しく、中々健康的な日々を送れないことが多い現代です。
今回の改善方法を少しでも取り入れ、少しでも夏バテの解消ができるように心がけましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 

スポンサーリンク


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事