※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今の時代、パソコンやスマートフォンは、生活に欠かせないアイテムになっていますが、
そこで、困るのは迷惑メールとネット詐欺です。

はっきり言って迷惑メールは鬱陶しいし、ネット詐欺は怖い!

そこでこちらでは、迷惑メール対策とネット詐欺対策についてご紹介します。
 

あなたも少なくても一度や二度は、来たことがあるでしょう。

プロバイダー各社や携帯電話各社も迷惑メール対策をし、あなたもセキュリティーソフトを使っていることと思います。しかし、それでもそのセキュリティーをすり抜けて迷惑メールは送られてきて、ネット詐欺の脅威にさらされています。

年々手口も巧妙になり、次から次へと新手のネット詐欺が出てきます。

最近はSNSで特別販売などのお知らせが来て、「PCで記載のURLからお申し込みください」などという詐欺メールもあります。

ネット詐欺に引っかからないようにするには、どうしたら良いのでしょうか?

スポンサーリンク
  

ネット詐欺の種類

詐欺メールやネット詐欺には

ネット詐欺の種類
・フィッシング詐欺
・クリック詐欺
・なりすましメール
・架空請求詐欺
・偽装メール
・間違いメール(携帯電話)
・ランサムウェア詐欺
・偽サイト詐欺
・ボーガスウェア詐欺サイト
・ぜい弱性悪用サイト

などたくさんのものがあり、今後もどんどん増えていくことでしょう。

しかし、分かっていてもうっかり開いてしまったり、クリックしてしまうこともあります。
また、ネットサーフィンをしているときに危険なサイトに入ってしまうこともあります。

銀行やAmazon、楽天市場、佐川急便なとのメールに酷似したものを作ったりして、
うっかり開いてしまったり、クリックをさせたりを狙っているのでしょうが・・・・

迷惑メール対策

迷惑メール、詐欺メールの対策の大原則は次の6つです。、

迷惑メール対策
・怪しいメールは開かない
・リンクをクリックしない
・添付ファイルを開かない
・返信しない
・拡散しない
・事前に対策を施す

少しでも怪しいと思ったら
迷惑メールチェッカーで送信元を確かめてみましょう。
迷惑メールチェッカーはコチラから

パソコンの迷惑メール対策

パソコンで迷惑メールをブロックするためには、主に3つの対策があります。

パソコンの迷惑メール対策
  1. プロバイダの提供するフィルタリングサービスを利用
  2. セキュリティソフトの迷惑メール対策機能を利用
  3. 迷惑メールブロック機能を持ったメールソフト・アドインソフトを利用

ケータイの迷惑メール対策

まず、ご加入の携帯会社に相談しましょう。
各携帯会社でも迷惑メール対策をしていますので試してみましょう。
 

スポンサーリンク

困ったら、一般財団法人日本データ通信協会に相談

一般財団法人日本データ通信協会で迷惑メール相談センターを開いていますので、
どうしても困ったときには、相談してみましょう。

パソコンの迷惑メール対策
ケータイの迷惑メール対策
webメールの対策
身に覚えのない料金請求メールやウイルスメールなど

ネット詐欺対策には「詐欺ウォール」


詐欺ウォールとは、
ソフトバンクグループのBBソフトサービス株式会社が提供しているネット詐欺の検知に特化したソフトです。
セキュリティソフトと併用して使うようになっています。

従来のセキュリティソフトは、ウィルスの検知やデーターや個人情報を守ることには優れていますが、
ネットの掲示板やブログ・SNSなどのウェブサイトの危険には、弱いところがあります。
 

この詐欺ウォールは、偽サイトなどの詐欺サイトや危険なサイトにアクセスする前に自動でブロックしてくれます

料金も3台/3年のライセンスで7,680円(1ヶ月当り約71円)と安く、
Windows・Android・iOSに対応しており、パソコン・スマホ・タブレットなど一括して使えるのも助かります。

詐欺ウォールの3つの機能

・AI検知
AIエンジンにより、詐欺サイトの分析・チューニングを機械学習させ未知の脅威を防ぐ機能

・ブラックリスト検知
公的機関との連携による最新の詐欺サイトリストとの照合する機能

・ヒューリスティック検知
同じ内容の詐欺サイトでもURLが違うとブロックが出来なくなってしまうため、コンテンツの中身を自動的に判断する機能
 

 
 

まとめ

迷惑メール対策ととネット詐欺詐欺対策についてご紹介しました。

迷惑メール対策の原則

・怪しいメールは開かない
・リンクをクリックしない
・添付ファイルを開かない
・返信しない
・拡散しない
・事前に対策を施す

です。

事前にプロバイダーのフィルタリングサービスやセキュリティソフトの迷惑対策機能を使いようにしましょう。
そして、怪しいと思った場合には、迷惑メールチェッカーで送信元を確かめるようにしましょう!

どうしても、困った場合には、
一般財団法人日本データ通信協会で迷惑メール相談センター」に相談してみましょう。

また、ネット詐欺対策としては、
ネット詐欺専用セキュリティソフト「詐欺ウォール」を使ってみるのも良いと思います。

パソコンやスマホは当たり前の時代です。万が一にも困ったことにならないように、事前に準備しておきましょう。
 
 

スポンサーリンク


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事