※ 本ページはプロモーションが含まれています。

職場から定年退職のお祝いを受け取った場合、一般的には、お祝いに対するお返しは不要だといわれています。

しかし、中には、お世話になった職場にお返しをしたいと考える方もいらっしゃると思います。
お返しは不要であって、お返しをしてはいけないというわけではありません。

定年退職のお祝いに対するお返しの仕方を、部署からお祝いを受け取った場合、個人的にお祝いを受け取った場合に分けて紹介します。
 

スポンサーリンク

 

部署からお祝いを受け取った場合

部署からお祝いを受け取った場合のお返しの仕方をみていきましょう。

お返しの予算

部署に対してお返しをする場合、受け取った品物の金額の3分の1から半分が予算の目安です。

受け取った品物をインターネットで検索すれば、おおよその金額が分かります。
しかし、金額を調べたくない、調べても分からないという方もいらっしゃりますよね。

小さな部署であれば5000円から10000円、大きな部署であれば20000円から30000円がお祝いの相場なので、
3000円から15000円を予算の目安として、品物を選ぶといいでしょう。

お返しの仕方

お返しをする時期

お返しをする時期は早くても遅くても良くありません。

というのも、お祝いを受け取ってすぐに御礼をすると、相手に「後腐れがないようにしたいのかな?」「関係を早く終わらせたいのかな?」と受け取られかねないからです。

だからといって、日数が随分経ってから御礼をすると、「忘れていたのかな?」「退職してだいぶ経つけど、職場が恋しいのかな?」と思われかねません。

退職して一週間後を目安に、退職後はどのように過ごしているかなどの近況報告を含めて、部署宛に手紙とお返しを送りましょう。

お返しののし

お返しをする相手が部下だったとしても、退職した今は部下ではありません。
失礼に当たらないように品物にはのしをつけましょう。
紅白の蝶結びの水引、表書きは「御礼」にします

お返しで喜ばれる品物

部署に対してお返しを送るなら、部署全員の手元に届く品物が喜ばれます。

個別包装の焼き菓子


部署全員で簡単に分けられるのが個別包装の焼き菓子です。
社内にいる時間が長い管理部門であれば、賞味期限が短くても問題ありませんが、
社外に出る社員が多い営業部門や技術部門であれば、賞味期限が長い焼き菓子を選んでください。

賞味期限が短いと、「出張から帰ってくる前に賞味期限が切れるから、今社内にいる社員で分けてしまおう!」という事態になってしまうかもしれません。

コーヒーやお茶


コーヒーメーカーでコーヒーを用意する習慣がある部署、来客者にお茶を出す機会がある部署であれば、コーヒーやお茶などが実用的で喜ばれます。
コーヒーやお茶は賞味期限が長いので、送る側も受け取る側も安心ですね。

観葉植物


最近はオープンスペースを設けたり、植物を育てたりするおしゃれなオフィスが増えていますね。

もし、オフィスに植物を置くスペースがあるなら、大きな観葉植物を送ってはいかがでしょうか。

観葉植物の中には毎日水やりをする必要がなく、一週間に一度水やりをすればいい植物もあります。
長期休暇のある部署でも安心して育てられますよ。
 

スポンサーリンク

 

個人的にお祝いを受け取った場合

続いて、個人的にお祝いを受け取った場合のお返しの仕方をみていきましょう。

お返しの予算

個人に対してお返しをする場合、受け取った品物の金額の半分が予算の目安です。
ただ、特に親しくしていた部下など、思い入れが強い相手であれば、多少上乗せしてもかまいません。

お返しの仕方

お返しをする時期やのしなど、お返しの仕方は、部署に対してお返しをする場合と同じですが、
個人にお返しをするとなると、相手の住所を知らない方もいますよね。

年賀状や暑中見舞いを口実に住所を聞き出しましょう。
年賀状や暑中見舞いを送る予定がなければ、食事などに誘って渡しましょう。

お返しに喜ばれる品物

実用的なものや思い出に残るものを選びましょう。
個人的にお祝いを受け取るということは、相手とそれだけ親しくしていた証拠です。
相手をよく知っているからこそ選ぶことができる品物があるはずです。

また、定年退職をすると、相手と会う機会がぐんと減りますが、相手はあなたが働いていた会社で仕事をし続けています。
仕事に対する相手のモチベーションを高めるためにも、相手を思い浮かべて選んだことが伝わる品物を選びましょう

小さな観葉植物


サボテンなど、葉っぱが広がらない小さな観葉植物であれば、デスクに置いても邪魔になりません。
観葉植物が視界に入る度にあなたを思い出し、頑張ろうという気持ちになるかもしれませんね。

タンブラー


蓋が付いているタンブラーであれば、コーヒーショップでコーヒーを注いでオフィスに持ち込めます。
また、冷めにくいので、オフィスでゆっくり飲むことができます。

相手の年齢や性別にあわせて、色や柄、大きさを選びましょう。

・ボールペン


何を送るか悩んだら、何本あっても困らないボールペンがおすすめです。

中でも、印鑑が付いたボールペンは実用的で喜ばれます

ただし、印鑑付きのボールペンはオーダーメイドになるので、注文してから納品されるまで日数がかかります。
お祝いを受け取ったらすぐに注文し、渡すタイミングを逃さないようにしましょう。

まとめ

定年退職のお祝いに対するお返しの仕方を、部署からお祝いを受け取った場合、個人的にお祝いを受け取った場合に分けて紹介しました。

部署に対してお返しをする場合、受け取った品物の金額の3分の1から半分を目安に、
退職して一週間後に近況報告を含めて、部署全員の手元に届く品物を送りましょう。

個人に対してお返しをする場合、受け取った品物の金額の半分を目安に、相手にあった品物を送りましょう。

一般的には定年退職のお祝いに対するお返しは不要です。
しかし、お返しをしてはいけないわけではありません。
是非、相手に喜ばれる品物を送ってくださいね。
 
 

スポンサーリンク


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事