※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

首や肩・肩甲骨のコリを日々感じている人が多いと思いますが、実は頭も凝るのをご存知ですか?
頭がこることで、様々な症状に悩まされることも珍しくありません。
そこで今回は、頭のコリの原因と症状に加えて、頭の凝りを取る解消方法をご紹介いたします!

 

スポンサーリンク
  
 

頭が凝る原因と症状

首や肩が凝るとはよく聞きますが、頭が凝るとはなかなか耳にしませんよね。
しかし、私たちは目を動かして様々なものを見て、食べ物を食べる時に咀嚼(そしゃく)するという当たり前の動作を頭の筋肉で行っています。

また、頭の重さは体重の10%を占めると言われており、例えば体重50kgの人であれば、頭の重さは5kgになります。

この5kgの頭を支えるのは首だけでなく、頭の後ろにある筋肉も使っているのです。

筋肉を使っているという意識はない人が多いと思いますが、私たちが起きている間、頭の筋肉は常に働いているということになります。
そのため、首や肩と同じくこまめにケアをしなければ、頭のコリも徐々に酷くなってしまします。

では、頭が凝ることで具体的にどのような症状に悩まされるようになるのでしょうか?

頭の凝りからくる症状

  • 頭が重い
  • 頭痛がする
  • 顔の弾力が衰えてきた
  • 顔全体がたるんできた
  • まぶたが重く、垂れ下がってかぶるようになった
  • 髪の毛がパサつき、切れるようになった
  • 寝ても疲れが取れない
  • 頭がぼーっとする

頭の凝りセルフチェック

首や肩と違い、頭の凝りは自分では気づきにくいと言われています。

そのため、悩みの種である不調の原因を見落としやすく、慢性化してしまうことも珍しくありません。
そこで、以下のセルフチェックで頭の凝りを自己診断してみましょう!

  1. 頭皮が硬い
  2. 頭皮があまり動かない
  3. 頭皮を指圧すると鈍い痛みを感じる
  4. 頭皮の色がくすんだ黄色
  5. 頭皮の色が赤みがかっている
  6. おでこの生え際の少し下を5秒間指圧し、2分後に指圧した箇所に指の跡が残っている

以上のチェック項目に当てはまれば当てはまるほど、あなたの頭は凝っていることになります
では、この頭の凝りを解消するにはどのような対処法が効くのでしょうか
 

スポンサーリンク

 

頭の凝りを解消する方法

頭痛や睡眠の質の低下など、これまで首や肩の凝りが原因だと思っていた人も多いのではないでしょうか。また、顔のたるみや弾力の無さを年齢のせいにしていた人も多かったと思います。

しかし、これらの原因の一つに頭の凝りがあることが分かりました。

では、この頭の凝りを解消する方法を一緒に見ていきましょう

首回りマッサージで血流を改善する

そもそもなぜ頭が凝るのかと言うと、心臓から送られてくる血液が十分に巡っていないのが原因です。

働き続けて疲れ切った頭の筋肉に血液が届けられなくなることで、筋肉の疲労はどんどん蓄積し、頑固な凝りになってしまうのです。
そのため、まずは頭に血液を送る時の通り道である首回りをマッサージして、血流を改善していきましょう

≪ やり方 ≫
  1. 首を前後左右に傾ける。この時、肩が上がらないように注意しましょう
  2. 口の力を抜きながら、ぐるぐると前後左右に回します
  3. 最後に後頭部や首のツボを刺激するように、気持ちいいと感じる程度に指圧します

首を温めて血流改善

先ほどご紹介したマッサージも有効ですが、首回りを温めて行うことでより血流をスムーズにすることができます。

水に濡らしたタオルを600wの電子レンジで1~2分加熱し温めながらマッサージを行うか、湯船につかりながらマッサージを行うと効果的です。

シャンプーしながらヘッドスパ

美容室に行った時、シャンプーの後に軽く頭をマッサージしてもらうと気持ちいいですよね。
同じように、自分でシャンプーをしている時に頭皮を指でマッサージすることで、頭の凝りをほぐすことができます

≪ やり方 ≫
  1. 髪の毛を根本からすくい上げるようにして掴む
  2. つかんだ髪の毛を軽くひっぱる
  3. ひっぱった髪を、グルグルと円を描きながら回す
  4. 耳の周りの生え際から、徐々に側頭部に移動しながらマッサージを行います。この時、自分が気持ちいいと思える強さでマッサージを行います。
  5. 指の腹で頭皮全体を指圧していきます

フェイスマッサージで頭の血行促進

顔も頭の一部なので、マッサージを行うことで血行促進が期待できます
フェイスマッサージを行い血流を促進することで、顔のたるみや弾力の衰えを改善することができます。

≪ やり方 ≫
  1. 両手の人差し指を曲げ、第二関節で眉の上や眉毛の生え際の骨を意識しながら、グルグルと円を描きながらマッサージしていきます。この時、円は小さく描きます
  2. ほほ骨からこめかみに向かって1と同様にマッサージをします
  3. 両手の指を絡ませ、頭のてっぺんに置きます。そのまま頭皮をすくい上げるように持ち上げるようにマッサージします

頭の凝りの解消を助けるおすすめグッズ

ご紹介した頭の凝りをほぐすマッサージはとても効果的なのですが、このマッサージを毎日行っていくと少し手間に感じることもあると思います。

そこでおすすめなのが、頭の凝りをほぐす便利グッズです。
これからご紹介する便利グッツと併せてマッサージを行うことで、ストレスなく頭のケアを続けることができます。

桐灰化学 あずきのチカラ

あずきの天然蒸気の温熱がしっかり芯まで伝わるので、長時間のスマホやPC作業などで凝った肩をケアしてくれる温熱パッドです。
肩の血液を改善することで、首や頭に血液が流れやすくなるのでおすすめです
500wで2分電子レンジで加熱するだけで温まり、繰り返し使えて経済的です。

 

パナソニック 頭皮エステ 皮脂洗浄タイプ

頭皮の毛穴が皮脂で塞がることで血流が阻害され、頭の凝りの原因になってしまいます。
また、毛穴に皮脂が溜まったまま放置させることで、独特のイヤなニオイや髪質の低下・頭皮湿疹などの原因になります。
パナソニックの頭皮エステは、ヘッドスパサロンで使われるハンドテクニックを再現し、頭皮を動かしながら密着し引き上げる心地よいマッサージをすることができます。
また、頭皮洗浄ブラシで頭皮にやさしく皮脂を絞り出して洗い上げることができます

 

LORCOO 電動頭皮マッサージ器

頭皮の皮脂洗浄まで必要ないけど、頭皮マッサージを手軽に行いたいという方におすすめなのが、LORCOOの電動頭皮マッサージ器です。
振動を感じながら髪をかきあげるように動かすことで、まるでヘッドスパサロンでマッサージを受けているような心地のよいケアを自宅で行うことができます。
頭の形を意識した緩やかな構造なので、頭皮に優しく密着し、プロのマッサージと同じく縦の叩く動きと横の揺れる複雑な動きで頭皮をケアすることができます。

 

まとめ

慢性的な頭痛や寝不足は、肩こりや疲労が原因だと思っていた方も多かったのではないでしょうか。私たちが起きている間、常に動き続けている頭は首や肩以上に凝りやすく、ケアを怠ると様々な症状に悩まされることになります

今回ご紹介したマッサージ方法は手軽に行えるものばかりです。
毎日続けるのが手間だと感じてきたら、ご紹介した頭皮ケアグッツを利用してみるのも良いですよね。

頭の凝りに悩まされていたら、今回ご紹介した解消方法をぜひ試してみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 

スポンサーリンク


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事