小学校の入学準備で忙しくなるお母さんは多いと思います。
我が子に持たせる持ち物はなるべくハンドメイドで作ったモノを持たせてやりたい!
でも、何を作ったらいいのか迷ったり悩んだりしている方は是非参考にしてみてください。
小学校入学、おめでとうございます
保育園や幼稚園を卒園して、
さて今度は小学校の入学準備が忙しくなるお母さんは多いと思います。
出来るだけ、
我が子に持たせる持ち物はなるべくハンドメイドで
作ったモノを持たせてやりたい!
と、裁縫用品店などに出かけて生地を物色している方もいる事でしょう。
しかし最近は、まるでハンドメイド?の様に作られている
小学生用の用品も売られているので、
作るのが面倒だったり共働きで仕事が忙しくて
作る時間が無いと言うお母さんには重宝しているかも知れませんね。
ただ、市販品を買ってしまうと確かに気が楽で良いのかもしれませんが、
学校に行った時に確実に誰かと被ってしまう可能性があるので要注意なのです。
子供のためにオリジナリティあふれる持ち物を作って
誰かと同じにならない様にしてあげたいけど、
何を作ったらいいのか迷ったり悩んだりしている方は是非参考にしてみてください。
手提げバッグを作る
手提げバッグのサイズはB4サイズを横にして入れられるくらいの大きさで、
マチはあっても無くても良いですが、
学校では主に図書室で借りてきた本や
ランドセルに入りきらなかった持ち物を持って帰ってくる時などに使います。
生地は、ペラっとした一枚布よりも
綿の挟んであるキルト布の方が長持ちするかも知れません。
帆布もお勧めです。
女の子はあまり手荒に扱わないと思いますが、
男の子は特に小学2年生頃まではあまりモノを大事にしてくれない
(地面に引きずったり投げたり)する場合も多いので、
なるべく丈夫な生地を見つけて作るようにしましょう。
上履き入れを作る
上履きは、一週間ごとに持ち帰るように指導している学校もあれば、
1学期ごとじゃないと持ち帰らない学校もあるので使用頻度はそれによって変わりますが、
作っておいて損は無いアイテムです。
この時、少し大きめ~大人の靴も入るサイズにしておくと、
将来的に中学生や高校生になっても上履きの持ち帰りに使えるようになって便利です。
市販品を買おうとするとどうしても
小学生の足の小さいサイズの上履き入れしか無いのですが、
手作りの利点は将来の事を見据えて
大きめに作れることだと思うので、是非作ってみてください。
体操着を入れる袋を作る
この体操着袋、学校側から指示される形がある事が多いのですが、
大抵の体操着袋は巾着式で開閉する様にして、
リュックの様に背負える様な袋にする事を勧められます。
これは、ランドセルを背負った上にさらに体操着袋を背負うためで、
登校や帰宅の時に両手が空くように仕向けるためなのです。
ナップサック型体操服袋(体操服入れ 体操着入れ 体操着袋) キューティーポップ 女の子 ランドセルの上から背負えます。メール便可 |
特に一年生は小さくて、
手に何か荷物を持って歩いていると引きずったり、
ドコかに置き忘れてしまう事が多いので、
ランドセルを背負った後から更に背負っても大丈夫な紐の長さに
設定して作って欲しいですね。
この時、6年生になっても背負えるように
紐を調節出来る仕様に作る方も多いのですが、
実は体操着袋は結構使用頻度が高くて
社会科見学などではナップザックの様に使用する事が多いので、
3~4年生頃に一度壊れる事必至です。
なので、3年生頃まで持つ様に一つ作り、
スペアで紐が長めの物を作っておくと良いでしょう。
給食の時に使うランチョンマットを作る
給食の時に、トレーや食器の下に敷くランチョンマットも作った方が良いかも知れません。
市販の物の方が色々デザインが豊富で安かったりもしますが、
毎日使うものなので洗い替え用にたくさんストックがあると便利です。
特に年の近い兄弟をお持ちでともに小学生と言う場合は、
ランチョンマットが1週間で約10枚は使用されるのですが、
この時毎日きちんと持って帰ってきてくれればイイのに、
特に男子の場合は机やロッカーに溜め込んでしまう事が多いので、
少し多めに作っておいた方が賢明です。
まとめ
如何でしたでしょうか?
この様に、小学校で使う手作りできる用品は
結構ハードに使い倒される事必至なので、
入学準備をする時にハンドメイドで作ろうと思っているお母さんは、
丈夫な生地を選んでしっかりと縫って欲しいと思います。
また、やむを得ず市販品を持たせなければならないようになった時は、
ワンポイントでも結構ですので、アップリケなどを付け、
名前を刺繍でもしてあげましょう。
それだけでも、雰囲気が変わってオリジナリティが出ますよ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
こちらも参考にしてください。
男の子の小学校入学準備、準備するものとあると便利なもの