12月が近付くと、デパートや通販サイトにはお歳暮の贈り物がたくさんならびます。 子どもの頃に、両親が貰ったお歳暮をお裾分けしてもらったことがある方も多いのではないでしょうか? ある調査によると、2017年にお歳暮を贈った人の割合は38.5%で、贈る相手は両親、義両親を含めた親戚が多く、取引先や上司などの仕事関連が後に続きます。 お歳暮は「お世話になった方に対する、年末のご挨拶、お礼」で、自分より目上の人に感謝の気持ちをこめて贈ります。贈る相手が目上の人だからこそ、マナーやしきたりには気をつけたいですよね。 そこで、お歳暮を贈る時期、のしや包み方、直接渡す場合や送る場合の注意点(送り方や送り状)...