※ 本ページはプロモーションが含まれています。

愛らしい飼い猫に顔を近づけてスキンシップをした時、
「あれ?なんか臭い」と感じた飼い主は多いのではないでしょうか。

生き物ですから、猫もある程度の口臭を持ってはいます。

しかし、それが鼻をつまみたくなるような悪臭の場合、
何らかの病気のサインかもしれません。

今回は、猫の口臭と病気についてご紹介いたします。
 

スポンサーリンク
  
 

猫の口が臭い!考えられる病気とは

猫も飲み食いしている動物なので、ある程度口臭を感じることはあります。

しかし、あきらかに悪臭と私たち人間が感じた場合は、
何らかの病気のサインかもしれません。
それでは、口臭を発する猫の病気をご紹介いたします。

歯周病

人間に馴染み深い歯周病は、実は猫にも発症する身近な病気です。

おもちゃで遊んでいる時や、餌を食べている時に口内に傷がついた時や、
食べ残しが口内に残るなどして口内環境が悪化し、細菌が繁殖した場合に起こります。

歯周病の口臭は、腐敗臭のような強烈な臭いが特徴です。

また、

歯茎が痛むことでエサを食べたがらなくなったり、
歯茎から出血しているなどの症状を伴います。

 

スポンサーリンク

 

糖尿病

人間と同じく、猫も糖尿病になることがあります。

猫が糖尿病になると、体内にケトン体という物質が作られることから、
甘酸っぱい口臭を感じるようになります。

エサを欲しがる回数が増えたり、水を飲む量が増えたら注意が必要です
 

腎不全

猫は腎不全になりやすい動物のため、年齢を重ねるにつれ発症リスクは高まっていきます。

猫が腎不全になると、アンモニアを体外に排出できなくなるため、強い口臭を感じます。

また、食欲不振や排尿回数の増加などの症状も見られます
 

動物病院での口臭治療はどんなことをするの?

猫の口臭と伴う症状によって治療方法は異なりますが、
多くは以下のような治療が行われます。

・歯石が付着している:全身麻酔下で歯石除去
・腫瘍ができている:切除
・口内炎ができている:鎮痛薬や抗生剤の投与。抜歯をすることもある。
・腎不全の場合:点滴・吸着炭・ACE阻害薬

など

歯肉炎や歯周病の場合、
軽度なら7~10日程度の通院が必要です。
重度の場合は、2週間以上通院する必要があります。

治療費は病院によってことなりますが、
歯石除去で15,000円~、歯肉炎治療で5,000円~費用がかかります。

また、ペット保険は適用されますが、
加入している保険会社によって歯石除去は適応外となっている場合があるので確認する必要があります。

【参照】ペット保険は本当に必要?ペット保険の補償や実際にかかる費用
 
 

まとめ

如何でしたでしょうか?

猫の口臭が気になったら、まずは口臭以外の症状を探してみましょう。

食欲が落ちり、水を飲む回数が増えた、
口の周りを気にしているなどの症状があれば、
何らかの病気のサインかもしれません。

猫はなかなか口の中を見せてくれる動物ではありませんので、
無理に口の中を覗こうとせず、動物病院で相談するようにしましょう。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。
こちらも参考にしてください。
猫の仕草に隠された気持ちのサインとは
猫の鳴き声に隠されたサイン。猫の気持ちをもっと知ろう!  
 
 

スポンサーリンク


 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事